Translate

2017年2月28日

肉まんを作ろう!



ムショウに肉まんが食べたくなって(;´▽`A``

いっちょ 作ってみっかぁ~!


生涯2度目の(  ゚ ▽ ゚ ;)肉まん作り

してみました~♪(↓2009)


いかがでしょうか・・・(^▽^;)

その後

寒くなると 時々作るようになって

多少

上達いたしました(↓2015)






うまいゾ♪ 肉まん肉まん 





北国の春


ネコヤナギ




沼の氷が


融け始めました。



そして

私は またひとつ

トシをとりました。


今日の夕飯は だんな様が準備してくれましたヨ。

^^

北寄貝のお刺身 & 焼肉 & エビスビール



めでたしめでたし…






2017年2月27日

サムサを作ろう! その3







3回目の生地作りに挑戦!



だんだん それらしくなってきたようには思うのですが・・・

そう簡単にはうまく出来ませんね💦



生地を巻くのが ちょっとだけ上達しました。




三角




下手くそ (;´▽`A``



これは MAYRAMさんのを真似てみたつもり💦







修行あるのみ。

(=`(∞)´=)






春に期待の野菜



春に食べられるようにと畑に残しておいた野菜(冬越しさせた野菜)


冬越し出来るかわからずに残してみた 高菜。

菜花を狙って 遅蒔きした 白菜。



初冬に収穫した残りの ブロッコリー。(スティックブロッコリーも残してあります)




秋蒔き専用の 赤根ほうれん草。

(信州の)冬菜。



やぐらネギ。

名前は知りませんが 坊主の出来ないネギ。(株分けして増やす)

フリルレタス。(正式名称不明)

わずかな小松菜。


あとは 庭の畑の三つ葉かな。


まだ 畑には雪が残っていますので

無事に生き残っているかは未確認ですが・・・



昨年の残り種を眺めながら

今年 育てたい野菜を考えています。

ほとんど例年通りになると思いますが まずは

エンドウとレタス類の種を用意しておきたいと思います。


エンドウは やっぱり

家族の好きなスナップエンドウの種を買っておこうと思います。



今年はソラマメは(うまく作れないので)育てません。


2017年2月26日

サムサを作ろう!(かぼちゃサムサ)






カボチャを薄切りにして たまねぎを混ぜて味付けして






作って冷凍しておいたパイ生地を使って



カボチャのサムサを焼きましたよ♪



生地を伸ばす時に 粉だらけにしてしまって💦


なんだか・・・

 へったくそっ!! 

っていう声が あちこちから聞こえてきそうですが・・・(-"-;A





それでも



焼きたては

かなり美味しい💗




いや~・・・

サムサって美味しいですねー

(^_^)v




サムサを作ろう!





できたっっ!!   っよーーーーーーーー!! 


初サムサ うまし!




中央アジアの サムサ💖


中身は羊肉じゃなくて 豚挽き肉にジャガイモ&玉ねぎ


さすが! オラ


だべ~~~ ♪

ヾ(@^(∞)^@)ノ







それがよぉ  ほんっと

うまかったんだよぉ💖



( 一一)・・・んだがっ!?


んだっっ!! ( ̄▽+ ̄*)



生地 うす~く 綺麗にのばせたんですよ

んでもよ・・・

( 一一)


うすーく伸びた生地が

べったり

貼りついてよぉ💦💦


どやすべ!!💀


って思ったども・・・


そこは 根性で乗り越えるしかない べ! 



ぐっちゃグチャ巻き💦になったども

仕上がり良ければ

すべて良し


だべーーーーーー 三 (/ ^^)/



( 一一)・・・んだがっ!?





んだっっ!! ( ̄▽+ ̄*)




というわけでございまして ^^

この生地作り マスターすべし。





2017年2月25日

ラグマンを作ろう! その2




2度目のラグマン作りをしてみました。


讃岐うどんのルーツは このラグマンではないかと言われているようです。

前回は

薄力粉と強力粉を合わせて捏ねて

細くのばして スープをかけて食べる ウズベキスタン風でした。


ウィグルではこれより太い麵に 炒めた具を乗せて食べるようです。

わたくしが今まで作って食べていたトマトうどんは

ウィグル風だったのかもしれませんね。


今回はこちらで ”はっと”と呼んでいる薄力粉を捏ねて作るうどんにしてみようと

薄力粉だけで 細い麵にして

(薄力粉だけでも充分に伸びましたよ!)

めんつゆスープで温かいうどんで食べてみました。

(なんやかんや言っても日本の味の方がホッとするわたくし


細いうどんのコシの強さを楽しむには

茹でて 麵が浮き上がってきたら すぐに水にとった方が良さそうですね。

いつも

太い麵しか作ったことがなかったので

つい湯がき過ぎてしまって・・・汗


でも 麵作りも湯がき加減も

なんだかコツがつかめたような気がいたします。

( ̄▽+ ̄*)



夕飯には

太麵で いつものトマトうどんにしてみました。
 


準備しておいたものから お好みで太い麵も細い麵も作れます。

ラグマンの麺は

コシが強くて ほんと 美味しい♪


ラグマンを作ろう!






わたくし


手打ちうどんが大好きで

時間と気持ちに余裕が出来た時には 時々作ります。



今回は

以前 挑戦して完敗した ラグマンに再挑戦してみました。


前回は

ぜんぜん生地が伸びなくて

ブッツンブッツン切れてしまい

いったいどうすればうまく出来るんだろう( ̄ー ̄;と思いましたが


今日は ('-^*)/ ほら♪


あらはてなマークはてなマーク    出来ちゃったはてなマーク

(;´▽`A``




自分でも信じられないくらい うまくいきまして



今 かなり気分が良いです! ^^


こんなに細く綺麗にできました音譜


スープには 自家野菜のズッキーニとピーマンと調理用トマトと

玉ねぎと鶏肉で


塩・コショーと クミンとチリパウダーを使って作ってみました。



彩がイマイチでございますがあせる

麵を見てくださいね (^o^;)





綺麗にできたでしょうはてなマーク


いつもは 太いトマトうどんばかり作っていましたが


日本の 足で踏み踏みするうどん の作り方とはまったく違う作り方で

麵がビヨ~~~~ンと伸びて 細くなってくれた時には

感激しました合格




やった! v(^-^)v 出来たぞい♪






貸農園の申し込みをしました。


どうしようかと悩んでいた貸農園(春から秋までの利用)
(膝の調子を悪くして いまだにしゃがむことが出来ない状態なので)

どうしても出来なくなった時には 返還することにしようと

申し込みをいたしました。


昨年からお借りしている畑の方は 年間を通して貸していただけるようですので

そちらには 夏野菜 秋冬野菜 冬越し野菜を植えて

申し込みした貸農園の方は

夏野菜が終わったら終了させるようにしたいと思っています。



貸し農園には何を植えようかと考えているところです。


昨年は ナスと大豆を植えたんですよ。

今年は どの区画が当たるかわかりませんけど

ナスと落花生だけは貸農園に植えようと思っています。


昨年は雨が多かったせいか 立派なナスが採れまして ^^

貸農園には水道もありますので

水好きのナスは やっぱりこちらに植えておく方が都合良さそうです。


そして 落花生。

落花生(おおまさりと千葉半立)は 昨年は新しい畑に植えました。

何度も発芽させるのに失敗(本当はおおまさりだけをたくさん育てる予定でしたが)

期限スレスレで やっと芽を出させ なんとか収穫までこぎつけたのですが

何が悪かったのか?

今までで最悪の出来でした。

粒の大きさも量も 実の美しさも ガッカリな出来だったんです。

私は茹で落花生が食べたくて植えているんですが

昨年は 自家採種のおおまさりが たったひと株しか育たず

その一株から収穫したわずかな実を 種として残しておきました。




うまく発芽させられるか心配ですけど

それまでは それなりにうまく育てられていた貸農園に

希望を持って植え付けしたいと思っています。




昨年のブログを見返してみたら

3月上旬からレタスなどの種蒔きを 室内で開始していました。

だんだん準備していこうと思っています。



2017年2月22日

私のスマホのホーム画面


去年の春に やっとスマホデビューしたんです。

けど

なーんか イマイチ 使いこなせずにいたんですが


先日

ホーム画面に 今まであった時計とお天気が

突然 消えてしまったんです・・・


何もしていないのに!!(?) なんでだぁーーーーーーー???

(゜o゜)?

と思ったけれど わからない。


今日は かなりヒマでしたので

ちょっと あちこちいじってみましたの。


私 ホーム画面のアイコンの移動の仕方も知らなかったんですわ…

あ~ なるほど こうすれば動かせるのね

こうすれば 削除できるのね

・・・と なんとなくわかってまいりまして


時計とお天気は

自分で知らずに長押しして ちょっとぶれてしまった手が

ちょうど削除のところに放ってしまっていたんでしょうね(笑)



この際なので 自分が使いやすいように

ホーム画面のアイコンの整理をしてみました。


私の場合 スマホ(ASUS ZenFone 2 Laser

 ほとんど LINEをするためのもの でありまして・・・


これを 私のホーム画面といたしました。
 

次の画面には



そして3番目には


カレンダーを入れておいてみました。


どう???かな?

 おばちゃんのスマホ (^-^; こんなんでえぇですか?






今日は 昼食後 パンプキンシード入りのスコーンを作っておきました。

簡単なのに おいしいですよね~


冬はね・・・

寒くって 何もしたくない・・・

なんやかんや言っても

まだまだ冬で 今日も雪がチラつきました。

(昨日なんか地吹雪してましたよ~)


今日は 散歩に出かけましたけど

家にこもっていることが多いです。

それで お菓子を作って お茶飲んで


ん~~~~

せっかく減らした体重が 復活しているやもしれない・・・

💧





スコーンを作ろう!



我が家で よく作るスコーンです。


↑こちらの分量を用意いたしまして

ホットケーキミックスとマーガリンを

フードプロセッサーに入れ 軽く混ぜます。

牛乳を入れて 再び

ガーーーーーっと! ^^

この時ひとまとめになったらすぐに止めます。

混ぜ過ぎないようにするのがコツ かな?


今日は牛乳を入れる時に パンプキンシードを一緒に入れました。

FPから取り出しましたら

手で丸めて 2㎝くらいの厚さに潰します。

スケッパーで6~8くらいに分けて

170℃で12~15分焼いて出来上がり♪


FPを使うと

本当にあっという間に出来上がります。

簡単で美味しい。

我が家の定番レシピとなりました。






2017年2月21日

中央アジアの 丸いナンを作ろう! その3


今回は

料理本に載っていた シルクロードのナンを作ってみました。


シンプルな材料で生地を作り 塩水を塗って焼き上げ

仕上げに マーガリンを塗りました。


これを成形して オーブンに入れた時


これって・・・ なんとなく

南部せんべいに 似ていないかい?? って 思ったんですよ。


いや・・・ せんべいではなくてノンですけど・・・

風味が。



ウズベキスタンのノンは パンのようでしたけど

こちらのは

焼きたては もっちりしていますが

冷めてくると中の薄い部分は せんべいのようにかたくなってきます。



讃岐うどんのルーツが ラグマンだったら・・・

南部せんべいのルーツは これ!??

だったりして~

(ノ´▽`)ノ




おもしろーい。

たのしーい。