Translate

2017年6月30日

種を蒔いてみる? (^o^;)


いえいえ💦💦💦

さすがのけいとだまも もう蒔き忘れていた種はございませんよ💦


昨日 庭の畑の日陰で頑張っている アスパラ(3株)を見ていて

この株もそろそろ終わりかもしれないな~・・・

植え付けしたのはいつだったっけ??

苗を買って植えたんですよね。


アスパラの種っていつ蒔くんだろう?

って 思ったわけですよ。


で… お調べいたしました!

私の地方では 3月中旬~6月下旬あたりのようでして

あら~ 今年はもう無理ね… とは思ったのですけど

昨日 HCをのぞいてみましたが アスパラの種は売っていませんでした。

でも

気になりだすと気になるタイプなので

ネットショップ検索してみたりして

でも

そんなにたくさんは要らないよね?

というわけで 100均の種。

あるじゃ~~~~ん♪^^

しかも 固定種のメリーワシントンだし。

お試しで蒔いてみるには 100均ので充分よね。


今日は 畑の水やりだけして 温泉に行ってきたの。

帰りに100均に寄ってみたら

売っていました♪♪

2袋で100円だから もうひとつ何か種を…

 
欲しい野菜の種はもうありませんので

まだ蒔ける朝顔の種にいたしました。

さっき蒔きましたよ。朝顔の種11粒


そして

アスパラの種は 水に浸しておきました。


アスパラの芽 うまく出せるかな?



さてさて 今日は

サンライズメロンの孫芽を5節まで欠いておきました。

昨日するこさんにいただいたコメントを見て

たしかに… ( ̄ー ̄;

だんだん 

何が何だか(どれが子ヅルでどれが孫ヅルなのか)分からなくなるかも

と思いましてね。



小玉スイカの方はまだ孫ヅルが出ていないようなので

もうしばらく様子を見てからにいたします。






2017年6月29日

メロン 小玉スイカ 整枝


今朝 整枝をいたしました。



今のところ 2013年と同じペースです。


サンライズメロンは 子ヅルを3本にし

小玉スイカは 4本にしました。

まだ 孫ヅルは欠いていません。



ゆったりスペースで快適そうですよ!

^^




2017年6月28日

スナップエンドウ & オカノリ & 農園の様子


イチゴがほぼ終了いたしました。


今までで 一番甘くて美味しく感じた 宝交早生

酸味の強い 麗紅

今度は 畑②に植え付けしてみたいな…なんて企んでおります。


美味しかったイチゴに続いて

スナップエンドウを 美味しく食べています。


スナック753

私の中ではヒットしている品種です♪

昨日のひん曲がった写真は スナップエンドウに合わせて撮ったみたいです(;^_^A

背丈は2mを超えているかもしれません。



揃いが良くて 次から次へと莢が付きます ^^


電子レンジ600wで2分程 蒸して食べていますよ。

ほんっと 甘いです!

スナップエンドウ(;´▽`A``大好きだぁ~


さてさて

昨日 春の部の種まきが終わったので 種の整理をしておりましたら

なんと!

つい先日蒔こうと思って買ったばかりの種のことを すっかり忘れていて💧

今朝 しっかりと蒔いてきましたよ。

これで 本当に?春の部の種まきは終わりました。

なんの種かと申しますと

オカノリです。

こぼれ種から出てきたオカノリは庭の畑に植え付けてありますが


地主さんのオカノリ

早い時期から育って 晩秋まで収穫できて…

そして 翌年また たくさん芽を出す

私もあの畑に種を蒔いたら そんな風にならないかな?と思いまして。

それで種を買ったのでした。


あのオカノリ よくよく観察してみると

こぼれ種からたくさん発芽して

勢いのいいものが大きく育って

負け組は小さいまま花を咲かせて 種をこぼしているようなんです。

そして そのこぼれ種からまた発芽…と…晩秋まで繰り返しているみたい。

私のもうまくいくかな??

( ̄ー ̄)




種蒔きの後は 農園へ行って なすのトンネルを撤去してまいりました。


先日 なすの写真がうまく撮れなかったので

もう一度撮ってまいりました。


こちらが 購入苗の黒陽ナスと美男ナス



これが 種から育てた 翡翠ナス



同じく種から育てた 黒十全ナス


種から育てたものの方が大きな葉を広げてしっかりとした株になっています。

去年もそうだったんですよね…

なすは 頑張って種から育てた方がいいのかも??と思っています。

(種蒔きする時期が課題ですね)



ついでですので

農園に植え付けてある 大玉のアロイトマト 


りんかの挿し芽 2本も生長してきました。



先日植え付けした アロイトマトの挿し芽はまだこんなに小さいですが…


最終的に3~4段まで収穫出来たらいいかな♪と思っています。

農園の大玉トマト16本!

^^



最後は 大変苦戦した落花生

おおまさり 4箇所



そして 千葉半立15箇所



今年も 茹で落花生が食べられますように。









2017年6月27日

メロン 小玉スイカ 生長中 & 種蒔き


↓6月20日に大きなトンネルに掛け替えた メロンに小玉スイカ




今朝は 中のトンネルに掛けてあった不織布を取り除きました。

そして

藁がないので いつものように 不用品のビニールのゴザ💦を敷きました。


なんだか 写真 ひん曲がってますね…

不織布効果は素晴らしいです!


中を覗いてみましょう♪


手前は 小玉スイカの夢ちゃんですよ~



真ん中二つは サンライズメロン


すこぶる順調でございます!! ^^



では いきます!

6月7日 俵型小玉スイカの 夢ちゃん♪



6月17日 本葉6枚めで摘芯




6月27日 生長中



そして

サンライズメロンの サンちゃん♪



6月17日 本葉5枚めで摘芯




6月27日 生長中





同じく ライちゃん♪



6月17日 本葉5枚めで摘芯




6月27日 生長中





最後は 

黒小玉スイカの クロちゃん♪



6月17日 本葉5枚めで摘芯いたしました!





6月27日 生長中




思わずニヤついてしまいますね… (^~^)


さてさて

今日は種蒔きもしましたよ。


今日 種を蒔いたのは

青森の枝豆=毛豆

それから 去年いただいたのをすっかり忘れていた

ササゲ豆=ナイアガラ

それから 畑で地主さんからいただいた

オカヒジキ


これで 春の部の種まきは完了です。



~ 今年は初めて  2~3回ずつ 種蒔きをしてみましたよ ~

(* 庭の畑に蒔いた日)

山東菜  ① 4/18  ② 4/23

大根  ① 4/23  ② 5/23  ③ 6/19

コカブ  ① 4/18  ② 4/23  ③ 6/23

ラディッシュ  ① 4/18  ② 5/23  ③ 6/19

地這きゅうり  ① 5/1  ② 6/19

サクサク王子(インゲン)  ① 5/11  ② 6/19

人参  ① 4/23  ② 6/19



2017年6月25日

なす & 枝豆(とびきり)



なすをご紹介させていただこうと思うのですが…

写真が…💦💦

あまりにひどい💧(わかりにくい) (-"-;A

すみません…






え~と…

今年のなすは 購入苗の

黒陽ナス×2  美男💖ナス×2

どっちがどっちだったか?わからなくなりました💧


右側が翡翠ナスです。

種から育てた 翡翠ナス×5

同じく 黒十全ナス×2

合計11本を 5月29日に定植いたしまして

種から育てた小さい苗には 不織布でトンネル掛けしておきました。

そして同じ畝に

風よけを兼ねて とびきり(枝豆)を植えておいたんです。


ずっと気温が上がらず 雨が降ったり…の日が続いて

なすもきっと寒かったに違いありません。

定植してから1か月弱

黒陽ナス と 美男ナスには何の保護もしておらず

多少は生長しているようですが 元気がなさそうに見えます。

でも 不織布トンネルを掛けておいた

翡翠ナスと黒十全ナスは かなり大きくなってまいりましたよ♪


不織布は本当に頼りになりますね。

枝豆は 同じ日に定植したのに
 
不織布トンネルがかかっていた方は大きく育っています。


昨日は この不織布トンネルを写真のように外してまいりました。

見てみると

なんと このなすの葉っぱにも

アブラムシがついているではありませんか!

(TωT)

不織布で覆っているのに… ってことは…

植え付けた畝の中から生まれてきた?の??


アブラムシとの戦い💦


アブラムシって

窒素を多く与えると付きやすい らしいですけど

なすはともかく アロイトマトは無肥料なんですよ。

畑に肥料分がたくさん残っていた ってことでしょうか?




ま とりあえずは

翡翠ナスに期待が持てそうになってまいりました。


あ!

カレーなインドは…

なかなか成長しません💧


次回はもう少し見やすい写真を載せたいと思います。

m(_ _ )m





2017年6月23日

スナップエンドウ初収穫!&かぼちゃ?


スナップエンドウ 9個💦 初収穫いたしました~ ^^


昨日の強風で 支柱が1本折れてしまったスナップエンドウでしたが


強力な支柱(廃材利用)で補強いたしました。

今年のスナップエンドウ

昨年は7月4日に初収穫しておりますので

10日ほど早い収穫になります。

まあ

単純に考えて

昨年より10日長く収穫できるのではないかと期待しておりまする♪



え~と

かぼちゃ・・・ なんですけど

今年は畑②に 白みくりカボチャを2株植えておりますが

生長が遅れていて 

まだ ちっこい。


なのに

庭にでてきた たぶん かぼちゃ?だと思うんですけど

元気いっぱい育っております。


黒ミニトマトの端っこ

ちょうどいい場所に出てきましたので

このまま育てていこうと思います。


でもなぁ~💦

去年のかぼちゃ あんまり美味しいのが出来なかったのよね…

美味しいかぼちゃになれるかな?

( ̄ー ̄;






2017年6月22日

キャベツ初収穫!


ブロッコリーに引き続き 

苗から育てた(5月3日植え付け)キャベツを初収穫いたしました!


ずっしりと重いです。

たったの5株ずつしか植えていない キャベツにブロッコリーですが

一気に出来てしまいそうな気配ですので

うまい具合に収穫して食べないとね♪


苗を選ぶときに

生産者らしきおばあさんに聞いたんですよ。

苗を選ぶ時は 大きいのと小さいのどちらがいいんでしょうね?

大きい方が良いに決まってるべ!みたいな…( ´艸`)

本当に大きい方を選んで正解でした。

そうだよね!?

春は 虫との戦いだから

少しでも短い期間で収穫出来た方がいい。ですよね?

写真はありませんが

外の葉も虫喰いなく 本当に綺麗なキャベツが育ちました。

ブロッコリーと同じ畝で 植え付け時に植穴に1回だけ薬を使いました。

あとは しっかりと不織布で覆って見守っていただけです。


昨夜はかなり強い雨が降ったようです。

そして風も吹きまくって

お昼ごろには庭の畑の大きく育ったスナップエンドウの竹の支柱が

1本折れて💧

だんな様を呼びつけて ^^

新たに支柱を6本補強いたしました。

せっかくここまで育ってそろそろ収穫出来そうな 大好きなスナップエンドウ

なんとしても 元通りにしなくては!

ね💓


他には被害はありませんでしたよ。


~ 今日の収穫 ~


ほうれん草 春菊 ブロッコリー キャベツ

そして第2弾のラディッシュ



甘酢に漬けました。

↑は 我が家用。


他に

大根を1本収穫してほうれん草と一緒にお隣さんへ。

貰っていただけると助かります。


春はなんでもかんでも 一気に育ってしまって

消費が追い付かなくなりますね。


けど

自家野菜を好きなだけ食べられて

幸せだわ♪




2017年6月21日

トマト & パクチー 生長中


(^O^)/ 今年の私の畑のトマトたちです。


左側2本が 種から育てた調理用のイタリアントマト

サンマルツァーノ

まだ 花すら咲いておりません…

右側2本が 購入苗の りんか

なんだかものすごい葉っぱが暴れておりまして


茎もふっとくなっております💦


畑②は毎年春に 

地主さんが堆肥として鶏糞をトラクターで漉き込んでくださっています。


他に肥料はやっていないのですけど

りんかさんは 去年のアロイトマトのように

モミの木状態になっております💧

でも とりあえず 第1花房には実をつけてくれておりますので

なんとかなりそうです。


真ん中の2本は 購入苗のイエローミミ

黄色のミニトマトです。


こちらは 葉っぱが多少下向き加減ですが りんかほどではなく


たっくさんの花をつけていて♪


実もつけ始めました。

トマトは 基本 赤が好きで あまり黄色は植えたことがありませんでしたが

イエローミミは美味しいかな?

楽しみにしております。


そのトマトに続いて 調理用トマトの すずこま8本が植わっています。


たくさん花をつけていますよ。 ^^



そして こちらがピンキーⅡ 3本


今年のはどうでしょうか!?





こちらは 庭の畑の 種から育てた黒ミニトマト6本


物凄く順調に育っておりますよ!


その他 アブラムシで苦戦中のアロイトマトに

挿し芽からの りんか2本 イエローミミ2本

現在挿し芽中のアロイトマト5本


今年のトマトは 全部で32本になります。

(^o^;)


楽しみですねっ   はいっ




さて~~~

今年初めて栽培してみたパクチー

今日はこんなカンジ


トウが立ちそうになっています。

ちなみに 最近は全然食べておりません… ( 一一)

だんな様も食べなくなりました。


このままですと

パクチーの森が出来ること間違いなしでございます。

お隣の畑でも 早い時期に苗を植え付けていらっしゃって

今 こうなっています。


これで ポット苗一つ分

(-""-;)


でも お花はきれいですよ。 ほら♪




パクチーさん種をとっても

私は もう植えないだろうな…

パクチーの香りが苦手💧 ですので

ごめんね… パクチーさん…

ということになりそうです。